慶良間仕上がっちゃってます!!
- Suzu
- 2022年2月24日
- 読了時間: 1分
2022.02.22 にゃんにゃんにゃーんDay😸
ハイターい!
最近ドン曇りの沖縄ですが、海は最高です!という話を今日もしていこうと思います!
久々に慶良間に潜りに行ってきましたー!
やっぱり慶良間の青さは最高ですね✨
1.アリガーケーブル
2.トウマNo.2
3.牛ノ島灯台下
沖縄の海はサンゴがとても豊かで群生がわんさかしてます。
今日はこちらの群生!!
【リュウキュウキッカサンゴ】!!!

そうなんです、キャベツに似た硬いハードコーラルなのです。
さて、これがどのくらい群生しているかといいますと...
↓
↓
↓

右端のクマノミが物語ってますね。
20m付近から30mあたりまでぐわーーーーっと広がっています!
ちなみにキャベツの生産量1位は群馬県だそうです。
ウミウシもちらほら〜

海に黄色は映えますねー!!
やはりハナダイはマスト!
こちらも群れてます!

もちろんブルーーーーーーーーーな海です、やっぱこれです。
枝豆にビールくらい、慶良間にブルーは当たり前なんですよね。

そして深場にはこれまたおっきい、イソバナ!

隙間から見えるブルーが綺麗です♪
非日常な大海原でのダイビング、皆さんも潜りにいきましょ〜!!
スズ
Comments